どうも、まさきです。
先日、こんなツイートをしました。
本気でミニマリストになりたい方向けに秘儀をお教えします。
一番最初に”収納家具”を断捨離しましょう。
まず収納場所を殺す。
これだけで不要なモノを捨てざるを得ない環境にできます。
かなり荒技ですが、本気でミニマリストになりたい方にはおすすめの方法です。
— ミニマリストまさき (@sawa_masaki_) 2018年12月4日
タイトルとツイートでも結論を言ってますが改めて。
最短でミニマリストになるには、まず最初に収納家具を手放すことです。
ミニマリストに収納家具は必要ない?
そもそもですが、ミニマリストで収納家具を持っている人は少数派です。
全員が必ずしも持たないかと言われたらそうではないと思いますが、部屋の押入れさえあれば事足りてしまうという人は多いです。
つまり、生活に必要最低限のモノの全ては押入れの中に入れることができるということです。
そんなことないでしょ。人それぞれ必要なモノは違うんだから。
確かに人それぞれ必要なモノは違いますし、モノの所有量も一定ではありません。
なので「押入れに全てのものが入らない人はミニマリストではない」と言う気はさらさらありません。
ここでは、あくまで必要最低限のモノを所有することを目指し、不要なモノを捨てるために収納家具を捨てて半強制的に断捨離しましょうという話をしていきます。
ミニマリストを目指しているのであれば、いずれは収納家具を手放す時がくると思います。
であれば、早いうちに少しでもその生活を体験してみることがおすすめです。
ミニマリストになるには、まず収納家具を一つ手放そう
とはいえ、いきなり全ての収納家具を捨てろというわけではありません。というか無謀です。
まずは一つ手放すところから始めましょう!
え、いきなり手放さなきゃいけないの?
もちろん、手放すとまでいかなくても、まずは一つの収納家具を使わないというところから始めても全然構いません。
なお、手放す際はいきなり捨ててしまってはもったいないので、状態が良ければ、メルカリなどのフリマアプリに出品するか、業者に買取を依頼してお金に換金しましょう!
売れそうになければ捨てるようにしましょう。
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
無料posted withアプリーチ
収納家具を手放さないとミニマリストになれない?
う〜ん…確かに収納家具を手放すのはいい考えかもしれないけど、少し難易度高くないか?
確かに、いざ実践するとなるとハードルは高いと感じるかもしれません。
ここでもう一度記事冒頭で言ったことを確認しましょう。
本記事は、ガチでミニマリストになりたい方向けの記事です。
難易度が高いのは承知の上で記事を書いています。
もちろん手放さないで自宅に保管し続けるのは構いません。
しかし、それだとどうしても重い腰があがらず、いつまでも断捨離に手を出すことができません。
以下でも書きますが、まずは強制的に断捨離せざるを得ない環境を作ることは重要です。
では、まずは収納家具を手放すメリットを考えてみましょう!
収納場所が強制的になくなる
これが一番のメリットです。
収納場所がなく、部屋がモノまみれになったら片付けるか汚部屋になるしかありませんよね。
「片付けなきゃ!」と強制力を働かせるのはスパルタ的ですが、これが最も効果があるのではないかと思う理由です。
そして、鋭い人はここでお気づきかもしれませんが、この時点で片付けられない人はミニマリストには向いていないかもしれません。
なぜなら、汚部屋でもストレスなく暮らせてしまうことが証明できるからです。
きっと、モノに囲まれている環境の方が落ち着くのかもしれませんね。
いざモノがない生活をしてみると、そちらの方がストレスになってしまうかもしれません。
自分がミニマリストに向いているかどうかを試すという意味で行ってみてもいいかもしれません。
退路を断てる
一度手放したものは再度買わない限りは戻ってきません。
ここでは収納家具を手放していますので、なおのこと簡単には取り戻せないと思います。
自らが決断して捨てたものをまた買う羽目になったら圧倒的に損な気持ちになりますよね?
これを回避するためには、自ら束生したことに対して結果を出さなければいけません。
つまり、この場合は片付けるしかないと言うことですね。
タイトルにも書いていますが、僕がいま提案しているこの方法は上級者向けです。
もしここで収納家具を手放せるのであれば、それは相当すごいことです。
必ずしも収納家具を手放さなければいけないわけではないですが、それがミニマリストへの近道ということは言えます。
ミニマリストになるには、収納家具を断捨離してから小物を断捨離すべし
今回ご紹介した方法は、かなり荒技かつ上級者向けなので、誰もがすぐにできることではないと思います。
それに、いきなり全ての収納家具を捨てるのは無理な話ですので、繰り返しにはなりますが、まずは一つの収納家具を手放してみましょう。
手放すことがハードル高く感じるのであれば、まずは収納家具を一つ使わないようにするというところから始めれば、少しはやりやすくなるのではないかと思います。
要は「収納家具をなくして強制的に断捨離する環境を作り上げることが大事なんだ」と思っていただければOKです。