スポンサーリンク

ミニマリストになるために断捨離した18種類のモノまとめ

minimalistミニマリスト
この記事は約8分で読めます。

どうも、まさきです。

 

2018年はミニマリストになるため、あらゆるものを断捨離した年になりました。

なぜ捨てようと思ったのかを含めて、断捨離したものを紹介していきます。

これから断捨離をしたい方はぜひ参考にしていただければと思います。

ミニマリストになるために手放した18種類のモノまとめ

先ほどのツイートの通りですが、再掲します。

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • テレビ
  • AVアンプ
  • スピーカー
  • CDプレーヤー
  • UHDプレーヤー
  • レコードプレーヤー
  • ベッド
  • テーブル
  • 座椅子
  • カーペット
  • 収納棚 全て(7個)
  • Blu-ray 全て(約200枚)
  • CD 全て(約100枚)
  • 書籍 約9割
  • 衣類 約7割
  • 雑貨 約9割

それぞれのモノを手放した理由を書いていきます。

 

冷蔵庫

Amazon.co.jp

冷蔵庫はいらないと思った理由は以下の通りです。

  • 食材をストックしておく必要性がない
  • 電気代が安くなる
  • 場所をとらない
  • 引っ越しが楽

以下の記事に詳しく書いていますので、よろしければご覧ください。

冷蔵庫を持たないミニマリストの食生活と常備している食品9選
どうも、まさきです。 突然ですが、ぼくは冷蔵庫を持っていません。 え、そんな生活できるの!? 冷蔵庫を持ってないと言ったら、このようなリアクションをされることが多いです。 それもそのはず。冷蔵庫は生活必需品ですからね。 本記事では、冷蔵庫を...

 

洗濯機

Amazon.co.jp

洗濯機を断捨離した理由は、引っ越し先に洗濯機を置くスペースがなかったからです。

ただ、アパート内に共用洗濯機があるので問題なしです。

コインランドリーまで行く手間も省け、洗濯代は200円なのでコストも時間も削減できています。

 

テレビ

Amazon.co.jp

こちらはぼくが持っていたもので一番大きかったモノです。

テレビの大きさはなんと58型。当時は映画鑑賞ガチ勢だったので大画面が欲しかったんですよね。

テレビは2ヶ月くらいかけて悩み抜いた末に購入しましたが、所有していたのはわずか10ヶ月ほど。

わりとすぐに断捨離することになりました。

 

断捨離した理由は、所有リスクがあまりに高かったからです。

58型テレビはバカにならない大きさです。搬入するのも大変ですし、引っ越しで搬出するのもひと苦労です。

今後も引っ越しすることがあると思うので、これ以上大変な思いをしないためにも断捨離しました。

大型テレビを断捨離してテレビなしの生活をしようと思った3つの理由
どうも、まさきです。 ぼくはかつて58型の大型テレビを持っていました。 大きさは横1300x縦816x奥行202mm。今振り返るとバカみたいな買い物をしたなと思っています(いい意味で)。笑 本記事では、大型テレビを買おうと思った理由から、手...

 

AVアンプ

Amazon.co.jp

ガチでホームシアターを組もうとして購入したものです。

テレビを断捨離するのであれば必然的に不要になるので断捨離。

当時は本当に映画ガチ勢だったなぁと思います。

 

スピーカー

Amazon.co.jp

テレビとAVアンプつながりで購入したものです。

スピーカー単体で持っていても意味はないので断捨離。

このスピーカーはとてもいい音だったので満足していました。

 

CDプレーヤー

Amazon.co.jp

CDを流すのが好きだったので持っていましたが、iPhoneやPCがあればいらなくね?と思い断捨離しました。

 

UHDプレーヤー

Amazon.co.jp

UHDとは『Ultra HD』の略称です。

Blu-rayよりもワンランク上の規格で、高画質かつ高音質です。

 

このUHDプレーヤーは人生で一番高い買い物をした商品です。

14万円ほどで購入しました。

14万円は当時の給料0.7ヶ月分なので、買うときはめちゃくちゃ勇気がいりました。

それほどまでに映画へのこだわりがすごかったということですね。

UHDにするとBlu-rayとは比較にならないほどの臨場感を味わえたので大満足な買い物となりました。

今では13インチのMacBookでも満足できるので、人間は変われるものですね。笑

スポンサーリンク

レコードプレーヤー

Amazon.co.jp

レコードの音質はどんなものかを知りたくて購入しました。

しかし、購入の動機が安易すぎたので20回くらい再生したら飽きて断捨離しました。

レコードと機械のメンテナンスが必要だったのも地味にめんどくさかったですね。

 

ベッド

Amazon.co.jp

画像の商品はぼくが持っていたベッドではないですが、こんな感じで4つの脚がついているものでした。

ベッドを手放した理由は、狭い部屋への引っ越しを控えていたからです。

狭い部屋に住むためにはベッドは大きすぎますし、マットレスでの生活に興味があったので断捨離。

今はエアリーマットレスを使っていますが、コンパクトかつスペースを取らないので大満足です。寝心地もいいです。

 

テーブル

武田コーポレーション 折りたたみテーブル OTB-6045WH ホワイト
折りたたみ式のローテーブルは手頃なシンプルさのものが在りそうでなかなかないもの。シンプルなデザインで、お部屋を選ばずおしゃれな雰囲気を演出する

画像の商品はぼくが持っていたテーブルではないですが、こんな感じのものでした。

テーブルは断捨離しようか最後まで悩みました。

断捨離した理由は、引っ越しで荷物になるからです。

ダンボールの中に収めたくてもギリギリ収まらず、別便で送る必要がありました。

捨てようか悩んでいるものに送料を取られるのはもったいなかったので思い切って断捨離。

今ではさらに大きな折りたたみデスク&チェアセットを持っています。

最近はPCを使った作業が多くなっているので、ちゃんとしたデスクを買おうと思い購入しました。

テーブルは2個もいらないので、結果的に引っ越しの際に断捨離できてよかったです。

 

座椅子

Amazon.co.jp

画像の商品はぼくが持っていた座椅子ではないですが、こんな感じのものでした。

テーブルを断捨離するならこちらもいらないかと思い断捨離。

中のクッションがはみ出すくらいめっちゃボロくなっていたので、もし必要になっても新しいのが欲しいなという思いもありました。

結局あれ以降は買ってないですが。。。

 

カーペット

Amazon.co.jp

画像の商品はぼくが持っていたカーペットではないですが、こんな感じのものでした。

カーペットがあれば床が暖かくなりますが、ボロくなると見た目が悪くなり、掃除機をかけるのも大変だったので断捨離しました。

手放してフローリングになったばかりの頃は違和感がすごかったですが、慣れれば全く問題ありません。

スポンサーリンク

収納棚 全て(7個)

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp

一番上のコミック収納棚を4個、その他の収納棚を1個ずつ持ってました。

主にBlu-rayとCDと本を収納し、オーディオラックにはAVアンプなどの機械系を収納していました。

これらを全部断捨離しました。振り返るとめっちゃモノを持っていたんだなぁと思いますし、無くても生活に支障はないこともわかりました。

むしろいまだに持っていたらモノの束縛から解放されずにいたことは間違いないです。

手放して身軽になれてよかったです。

 

その他の雑貨類

ここから先はまとめます。

  • Blu-ray 全て(約200枚)
  • CD 全て(約100枚)
  • 書籍 約9割
  • 衣類 約7割
  • 雑貨 約9割

ご覧の通り、ほとんどのモノを断捨離しました。

 

Blu-ray・CD・書籍

まず、当時一番の趣味だったBlu-rayのコレクションを辞めて全てメルカリに出品します。

とはいえメルカリを使っていたので、すぐに全てのモノがなくなったわけではありません。

同じようなやり方でCDと本も断捨離。本はまだ読んでいなくて本当に読むと決めたもの以外は全てメルカリに出品しました。

 

衣類

衣類は必要最低限まで絞り、不要な衣類は「宅配買取」
を使って断捨離しました。

ブランディアはノーブランドの衣類も査定して買い取ってくれるので非常におすすめです。

雑貨

最後に雑貨。これは上記に該当しないもの全てと思ってください。

売れそうなモノはとにかくメルカリに出品し、売れないモノは引越し価格ガイド2を使ってまとめ売りしました。

スポンサーリンク

ミニマリストになるには?

ミニマリストになるためにこれだけのモノを手放し、最終的にはダンボール3箱分の持ち物になりました。

断捨離の方法については以下の記事に書いています。

ミニマリストになりたいと思ったら実践すべき7つのこと【僕がミニマリストになった方法を解説】
これからミニマリストになりたい方に向けて、ぼくがミニマリストになるまでにやったことを書きました。この記事は、ミニマリストになるにはなにをすればいいのか?という疑問に答えた内容となっています。

 

タイトルとURLをコピーしました